精進中!

月の最後の1週間は
生徒たちの1ヶ月の定着具合を見る
「今月の目標」のチャレンジの締切り週間。

全員・全クリアさせるのが、もちろん目標だけど
むやみやたらに挑戦させるのは絶対ダメだと思っています。

半数以上の子が「LetMeTry(やりたい)!」と言って
自ら挑戦に来てくれるのですが
中には、なかなか手が上がらない子も。

そういう子は「自信がないだけで出来る子」と
「本当にできないからやりたくない子」の2種類。

レッスン中の様子をしっかり観察して
どっちのタイプなのかをしっかり見極めるのが
私の大事な役目。

前者の子は
目立たないように人数が少なくなって時を狙って
「やってみようか。できそうよ♡」と声をかけたり
(そしてクリアできる子が多いので、いっぱい褒める♡)
後者の子は
レッスン中に全体から個人への発言にシフトさせつつ
様子を見て、出来るかどうかを判断。
無理にチャレンジさせて自信をなくさせるのだけは
絶対にしたくないところ。

ここのあたりの判断を最初は「しまった!」と
いうこともあったけど、だんだんと
子どもたちの様子で判断できるようになりました(^^♪
そうしてクリア率もアップ。

さらに精度を上げて、自信をつけてもらって
自分から「LetMeTry!」と手を挙げてもらえるよう
精進したいと思います!大きな野望の独り言でした!

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス