2020年英語教育改革~苅田町編~

チラリと苅田町の2020年英語教育について

お話を聞く機会があったのですが、最初に思ったのは

小学校の先生、大変!( ;∀;) 

プログラミングの授業が加わり、英語の時間も増え、

自治体によって対応は違うようですが、苅田では

ALT(外国人)の先生の英語の時間は(たぶん)減り

(今まで英語を教えていなかった)担任の先生が英語を教える、

ことになりそうだ、という話でした。

 

いろいろと疑問がわきますよね。

小学校の英語の授業は日本語なのかな、とか

「読む」「聞く」「書く」「話す」の四技能を導入だから

やっぱり英語でするのかな、とか

いきなり英語で授業される中学校ほどは混乱はしないのかな、とか。

 

現場の先生も、生徒達も大変になりそうですが

その流れに巻き込まれず着々と自分で力をつけられる、

そんな子を育てるレッスンをしたいな、と改めて思いました。

学校の宿題をするのと同じように

英語に触れるのが普通な生活を

目指している方、無料体験よりお待ちしてます。

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス