小学校の英語の授業の変化

苅田町内での小学校の英語教育が変わりましたね!

ALT(外国人)の先生に加え、

日本人の先生による授業も始まったそうです(^-^)

担任の先生ではないので、先生たちの負担も増えずに

良かったなぁと思ってます。

 

英語の授業、「書く」ことが多く大変みたいなので

それが原因で嫌いにならないで欲しいな、と思いつつも

学校の授業の内容に左右されず

レッスンでは「話せる子供」を育てるために

頑張っていこうと思います!

 

先週のレッスンでも、

みんな英語での発表や本読みの披露など、

いろいろと「話す=アウトプット」する姿をみることが出来ました♡

話せれば、いずれ書けるようになります。

そしてアウトプットのためにはインプットが必要です。

インプット=聞く・読むをしつつ、

アウトプットをさせる機会をどんどん提供して

話せるようにしていこうと思います♡

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス