新年度のテキスト準備。

昨日はレッスンはありませんでしたが

1日中、新年度のテキスト準備をしていました(^^)/

 

一人ずつ名前を書いて、テキスト入れて

クラスごとに用意してもらうもの(ノートとか)や

宿題のやり方などについてのお手紙を用意して

小学生の分は完了!

春休みの間に予習してもらうために

3月の初めにお渡しです!

同じクラスでも、

レベルによって少しテキストを変えたりして

1人1人が伸びていけるように工夫してます(^^♪

 

合わないレベルでのレッスンでは伸びないし

イヤになってしまうことも( ;∀;)

それがないように、体験レッスンでの様子を見て

おすすめクラスをお伝えします。

クラスに表示している学年は目安なので

特に初級クラスは、いろんな学年の子が集まります。

そしてレベルの上がった子だけが中級クラスへ☆

1年間しっかりと目標を決めて上に上がっていこうね!

 

残るは幼児クラスのテキスト☆

2019年度から新しく

SUNNY BUNNYさんのテキストにするので

届くのを待っているところです。

SUNNY BUNNYさんのテキストのいいところは

無駄がないところ、そしてオウチでの取り組みが

分かりやすく書いていること♡

 

教室を始めた時は、幼児クラスの子には

楽しんで英語好きになってもらいたいな♡と

思っていました。今もそれは変わりませんが

そこにプラスして、話せる子供になってほしいな、と

小学生と同じ目標を持つようになりました。

 

そのためには、レッスンで習ったことを

オウチでも再現してもらう必要もあって

それが分かりやすく書かれて使いやすいのが

SUNNY BUNNYさんのテキストなのです(^_-)-☆

 

SUNNY BUNNY式のメソッドを取り入れてから

確実に英語の発話の量が増えてきた生徒たち、

オウチでの取り組みも入って

どれだけお喋りしてくれるようになるか楽しみです♪

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス