お友達が先生→ライバル心

英会話たいそうの「Do you have a pen?」の

フレーズを使ってお友達の持ち物チェック!

実際にありえる状況でフレーズを使うと

日本語でごちゃごちゃ説明せずとも

しっかり使い方を英語のまま理解してくれます♡

 

今月の目標にもなっている、持ち物チェック。

ちゃんとお友達の7個の持ち物チェックができるか

そして、自分も答えられるか。

 

今回は先生ではなく、

持ち物チェックしたペアさんに

クリアかどうかを決めてもらうことにしてみました!

 

子どもたちに伝えると

これは誤魔化しがきかないと思ったのか

ライバル心が芽生えたのか、練習にも熱が入り、

来週本番の予定がクリアする子が続々(*´▽`*)

 

さらに本読みの練習では

「僕が読めるから先生役やりたい!」

という子が出てきまして、お任せしました♪

自分から進んで主体的に、大事です!

 

子どものやる気アップな「お友達が先生システム」、

ブッククラスや中学年以上のクラスでは

よく取り入れているのですが

低学年にも、もっと取り入れたいと思います♡

 

自信もって英語に取り組む子になりますよ。

無料体験はこちらから(^-^)

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス