発表は言って終わり、聞いて終わりじゃない。
最近のブッククラスは
アルファベットの音とSight Wordを練習してましたが
久しぶりに本読みを復活!
CTP絵本「What time is it?」をしました。
ブッククラスは基本、本読みを多読につなげよう、
というクラスですが、発表などもします(^-^)
今回は「〇時は××をする時間」というセンテンスを使って
自分の1日の生活を書いてもらいました。
そしてチームを作って発表です☆
10分ほどの準備時間でしたが
2つのチームとも無事に発表が出来ました(^^)/
と、ここで終わりではありません!大事なのは「聞くこと」。
英語は会話のツールなので
言って終わり、聞き流して終わり、ではないのですね!
なので、ちゃんと発表内容を”しっかり聞いたか”というのを
質問しながら確認していきました。
中学年では通常クラスで発表をするので
学年が上になるほど、ちゃんと聞けてましたね(^^♪
発表の時は、
聞いている人がいるということを考えて発表すること、
ただ聞くだけじゃなく、
相手の言っていることを理解するように聞くこと、
が大事なんだよ~と話してレッスン終了!
次のレッスンでも発表を用意して
「聞く」ことを意識する力をつけようと思います♡
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス