ちょっと賑やかな図書館みたい
先日のブッククラスではCTP絵本の音読練習。
と言っても、みんなが同じことをするのは最初だけ。
今月の課題図書を
音読したりワークをしたりしたあとは
自分たちのペースで本読みを始めます。
高学年の子は自分たちで読みたい本を選んで
読めたり暗唱出来たら、発表してくれます(^-^)
他の子は、お友達とペアになって音読練習をしたり
私や高学年の子が先生になって
本を読めるようにしていきます。
通常クラスの今月の達成目標の中にある本の練習をする子も☆
今月に入って2回目のレッスンだけど
もう課題図書をクリアしていく子が続々と♡
みんなでやると、50分間ずっと読んだり聞いたり英語漬け。
だから読めるようになるのが早いんだな~と実感しています(^-^)
絵本には、会話でよく使うフレーズがたくさんあって
本を読むことで語彙を増やすことができます。
文法が分からなくても、文法の〇×問題で
「あ、これは何となく違う。」というのが分かるように。
それに本読みが習慣になると
自分で英語の力を伸ばすことができます!
気を付けるのは3つだけ。
人の邪魔をしない、声をきちんと出して真似をする、
本の内容を頭に思い浮かばながら読む。
おしゃべりができる、ちょっと賑やかな図書館みたいなクラスです♡
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス