音の聞き分けが上手な子がやっていること

初級クラスでは

アルファベットの「音」を1つずつ覚えていっています(^-^)

5月からスタートして「E」の音までが上手に発音できるようになったので

今回はゲームをしながら聞き取りの確認をしました。

 

私が単語を言って、その単語の最初の音を当てるのですが

これが、すっごく得意な子というのが、どのクラスにもいます!

そういう生徒さんたちの共通点は

「発言をする子」「本読みの宿題をしてくる子」です♡

 

自分で言えない音は、聞き取ることができません。

たくさん英語に触れて(インプット)、

本を音読したり、レッスン中にたくさん言うこと(アウトプット)で

言えることが増えて、聞き取りができるようになります。

 

EnglishOnlyレッスンの中では、ゲームも含めて

すべてがインプットとアウトプットの繰り返し、1000本ノックのようです(笑)

それを「大変」だとか「面白くない」と思わせずに

「楽しく」できるように工夫してレッスンをしていきます。

 

それに加えて、オウチで本読みをしてくるので

音くらい聞き取れますよね!という生徒たちが

どんどん出てくるのです(^^♪

「本読みできない~面倒くさい」と言っていた子たちが

少しずつ本が読めるという自信をつけて

自力で本を読むようになる姿は、いつ見ても感動ものです♡

 

英語も他の教科と同じで毎日コツコツが大事。

その習慣づけのお手伝いからしている英語教室です(^^♪

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス