文法の勉強は座ってしません。

文法の勉強っていうと座って静かに、という

イメージがあるのかもしれませんが

昨日のレッスンでは、みんな話しながらウロウロ(^-^)

 

理由は・・・

ゲームをしているから!

このカード作るの大変だったけど大活躍!

9個の例文の主語と動詞だけカードを抜きだして。

ペアを作って1人が主語、1人が動詞のカードを引きます。

その2枚を使って1人が肯定文を作り、

もう1人が否定文を作る、というもの。

みんなカードを持ってペアと確認し合って

私のところまで発表しに来てくれます(^_-)-☆

 

3人称単数の「s」がちゃんとつけられるのか

否定文にしたとき、動詞の原形に戻せるのか。

ちゃんと例文を口に出して練習してきた子は

多少、例文が変わっても、声に出した瞬間、

「あれ、なんか違う気がする」と間違いに気づきます!

この「なんか分からんけど違う気がする」と気づけるのが大事!

 

 

英語は国語と同じで、たくさんの文章に触れて

読んで、声に出して、書いて、「体得」というのが大事です。

語彙も増えるし、表現も覚えられるし、

英語特有のリズムやイントネーション、そして文法も身につけられるから。

これを少しでも楽しく、体を動かして記憶に残るように。

あっという間の1時間レッスンでした♡

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス