低学年の子供たちも本読み習慣がついてきました♡

「1つの成功体験から良い方向へ」で登場した成長中のAちゃん。

この前のレッスンで、読めるようになった本を

「これ読める♡」と嬉しそうに読んでくれて

「じゃ次いってみよう」と次の本を選んでいました。

本読みの習慣がついたね(^^♪

 

そのAちゃんには、お姉ちゃんBちゃんがいて

Bちゃんが本選びをしていると

Aちゃんが自分の読める本をだして

「これにしたら?」と言って読み方を教えてあげていました☆

 

Bちゃん、妹に教えられたのが悔しかったようで

レッスンの後、猛練習して本読みクリア!

さらに「Aには負けられん!」と次の本を選んで帰っていきました(^-^)

本読み習慣が身についた2人、姉妹で競争しながら成長していこう♡

 

この競争に

他の初級クラスの子も参加してもらいたいので

誰が何冊読んだのかをパッと見てわかるように

本読みグラフを作成することにしました♪

みんなが頑張ってくれるので先生も工作、がんばります(^_-)-☆

 

自分で本を読むという力は

国語と同じで

英語力の基礎力アップには欠かせない力です。

たくさんの文章に触れて、長い英文にも物おじせず読む、

そんな力があれば中学英語も大丈夫☆

初級クラスは火曜クラス1名様のみ募集中です。

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス