英語は使ってこそ意味がある。

CTP絵本「What time is it ?」で

時計の読み方を練習する予定のブッククラス。

先日は、自分たちの時計を作りました(^^)

 

作った時計の針をグルグルまわしながら

「これ何時?」と聞く1年生。

それを聞いた2年生の女の子が「What time is it ?」

と1年生に言うように教えていました♡

ついでに時間も英語で教えてくれてました(*´▽`*)

 

英語は「言葉」なのだから

習いっぱなしじゃなく、使ってこそ意味がある!

と思っているので、このやり取りを聞いた時は

本当にうれしかったです♪これが使える英語!

これが絵本とインプット&アウトプットの量と質の高さの成果!

 

先生がいなくても、子供たちが自ら教え合う、

この姿勢は、特にブッククラスでよく見られます。

1年生~5年生までいるので

自然と年上の子が年下の子をフォローしてくれるし

フォローすることで年上の子たちも成長していくので

このクラス、やって良かったな、と思います!

 

人気のクラスで、今年度は満席なので

来年度は増設かな?ということも検討するほど♡

来年度はぜひ受けてみたい、という方、

お待ちしてます(^-^)

 

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス

次の記事

上達の秘訣