分かるから楽しい♪
Short Vowelsのフォニックスルールを勉強中の中級クラス。
子どもたちの成長が見えた嬉しいレッスンでした!
フォニックスはルールを
絵本や単語を見ながら確認していきます。
なので毎回、ルールを使った単語を導入します。
最初のうちは、パッとルールが当てはめられなかったり
しますが、楽しく定着させるためにゲームを取り入れます☆
今回は「Shout&Match」という
自分のチームの人が読んだ単語カードの
絵カードをゲットする、というゲーム。
単語が読めるか、意味が分かっているかを確認できるし
何より子供たちも盛り上がる楽しいゲームです♪
ですが!単語の読みに自信がない最初のころは
「まだ読めないからいやだ~」という子もチラホラいます。
今回も「来週にしたい!」という声もありましたが
ゲームスタート(笑)!
最初は「How do you read this?」と
聞かないと単語が読めない子が半分くらい。
1回戦終了の後、単語カードの読み方復習。
ここが大事!自分の読めないカードが分かっているので
ゲーム前より集中して読んでくれます(^_-)-☆
そして2回戦。読み方が分からないという子が
1/3以下に減ってきます。そうすると
「読めると楽しくなってきた♪」「One more time, please!」
という声が聞こえてくるようになります。
そして、もう1回読み方の復習をして3回戦。
もう読み方を聞く子は、ほとんどいなくなります!
そして最後は、みんな
「読めるようになって楽しかった~」と笑顔♡
来週もゲームをするから単語の練習が宿題、と言うと
「完璧にしてくる!」「今度は勝つ!」とやる気いっぱい☆
ただ単純に「ゲームが楽しい」だけじゃなく
「分かって楽しい♪」を意識するようになると
子どもたちの成長が早くなります。
そして自分で学ぶという姿勢が身についてきます。
このクラスの、これからが楽しみになってきました♡
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス