競争と協力と。
来週はクリスマスレッスンの週♡
というわけで、今週のうちに
冬休みの目標と宿題を確認しました(^-^)
その中に、もちろん本読みもあるので
読んだ冊数を記録している本読みグラフを更新して
冬休みの間に借りたい本が
お友達とだぶらないように調整しました。
1か月ぶりに本読みグラフを更新して
子供たちの成長がよく見えました。
グラフにしていると、誰がどれだけ読んだかが
一目瞭然になるので、当然、勝負心に火が付くわけで(^_-)-☆
みんなグラフを見ながら「〇〇ちゃんが1番やん」
「あと〇冊、読んだら追いつくから〇冊借りる!」
「俺、頑張ってる~(自画自賛)☆」などなど(笑)
お友達と競争しながら、
そして時には「この本、簡単に読めたよ」なんて
情報交換して協力し合いながら本読みが進んでいます。
クラスの雰囲気も、いい感じになってきました♪
国語と同じで、英語も本を読むことは
語彙や普段使うフレーズを吸収するのに最適。
自分から本を読む、という力が育っているな、
と感じるようになってから
レッスンにも集中しているのが見えるようになりました。
今年度も、もう少し。
自分で学んでいく力をしっかりつけていこうね♡
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス