書くのが早くなってきてる!

「時間の過ごし方」について練習中の中級クラス、

次のレッスンでは、まとめのスピーチ!

なので、スピーチの原稿を書いてみました(^^♪

 

MPIさんの「英語で自己表現ワーク」では

毎回、ユニットの終わりにスピーチがついています。

みんなの前で発表って緊張するけど

英語でお話しするには、この度胸が大事!

終わった後は自信もつくので絶対やっておきたいことの1つ(^^♪

 

子供たちも慣れてきたようで

「スピーチ原稿、書きます」と言っても

「えー」というのがなくなってきました(^-^)

 

今回はスピーチが少し長かったので

ワークの中にあった「アイコン」を書いてスピーチを覚える、

というものをやろうと思って準備してました。

何を書くのか4つ決めて、アイコンを書くのに8分くらいかな~と。

 

ですが!アイコンをサラッと書き上げ

「スピーチの原稿も書くね~」と

時間内に原稿まで出来上がる子がたくさん(^_-)-☆

みんな書くのも早くなってきました。そのおかげで

スピーチ練習の時間も取れたので来週が楽しみです♡

 

書くのが早くなるためには、書き慣れるのが必要。

書き慣れるためには、たくさん読む・見ることが必要。

英文がずら~と並んでるのを見た時

「え、ナニコレ?無理じゃない?!」と思うのと

「あ、これね。これくらいなら。」と思うのでは、その後は大違い。

今のうちに、たくさん免疫をつけておきたいと思います(^-^)

無料体験予約はこちらから

チャティキッズ苅田英語教室
教室案内 | クラス一覧 | 無料体験 | お問い合わせ・アクセス